・マイルを貯めてお得に旅したい
・海外にそろそろいきたい
・憧れの高級ホテルに泊まってみたい
こんな願いが子連れでも叶うのか?
実はこの願望を全て叶えてくれるクレジットカードがあるのです!
その名も…
マリオットボンヴォイアメックス(MBA)カード
\テッテレー!/

もうね…旅好きの心をくすぐる特典ばかり。
まさに“旅に特化したクレジットカード”です。
この記事を書いた人

この記事を書いている私は、持ち家35年ローンを抱えながらも月1ペースで子連れ旅するおかんです。普段は車中泊やビジネスホテルを駆使してお得に格安で旅しています。
年会費が信じられないくらい高いので、私も作るかどうかめちゃくちゃ悩みました。
でも実際に2年使ってみて、年会費以上の恩恵を受けていて、人生が驚くほど変わりました。
このカードを持っていないとできない体験がたくさんあります。
作ってよかったなと思うカードNo1です。
この記事では、マリオットボンヴォイアメックスのメリット・デメリットを中心に
お得に作る方法も解説していきます。
・マリオットボンヴォイとは
・マリオットボンヴォイアメックスカードって
どんなカード?
・このカードのメリット・デメリット
・自分が作るべきかどうか
・お得に作る方法
45,000ポイントもらえるのは友達紹介のみ!
気になる方はおかんに直接DMしてください。

45,000ポイントはマイルにすると国内線4回分相当!



公式サイトから申し込むと損します…!
先日、ど庶民おかん家がこんなホテルに無料で宿泊してきました!




マリオットボンヴォイとは
まず、カードの解説をする前に、マリオットボンヴォイについて説明します。
みなさんマリオットホテルって一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
マリオットボンヴォイとは、ホテルグループ最大手の「マリオットインターナショナル」が運営している会員プログラムのことです。
マリオットボンヴォイに会員登録(無料です)して系列ホテルにとまると、ポイントが貯まったり色んな特典受けられます。



つまり楽天市場でお買い物するのに、楽天会員になったらポイント貯まってお得ですよ!ってのと同じですね。


系列ホテル
グループホテルの数はホテルグループ最大手だけあり国内で90以上、世界でなんと8,000以上!
ホテルはこんな感じです↓
ザ・リッツカールトン、エディション、ラグジュアリーコレクション、セントレジス、Wホテル、JWマリオット



うわぁ…聞いたことあるのリッツカールトンしかない…
そんなおかんが庶民丸出しでW大阪に宿泊したレポをハイライトに残していますのでぜひ笑
↓↓↓
おかんのインスタ
マリオット、シェラトン、ウェスティン、オートグラフコレクション、トリビュートポートフォリオ、ルネッサンス・ホテル



結婚式で行くとこ
コートヤード・バイ・マリオット、フェアフィールド・バイ・マリオット、モクシー、フォーポイント、ACホテル



やっと泊まれそうな価格帯きた…!(それでも高い)
これらのホテルに宿泊する際に様々な特典が受けられるのが「マリオットボンヴォイ」です。
会員登録は無料です!モッピーやハピタスといったポイントサイトからポイント移行もできます。
これらのホテルにポイントでお得に泊まりたい♪という方はぜひ登録してみてください。
ここは無料なので笑
↓↓↓
入会はこちら
このマリオットボンヴォイと、クレジットカードを発行するアメリカン・エキスプレスが提携したクレジットカードが、マリオットボンヴォイアメックス(MBA)カードなのです。
そのため、数あるアメックスブランドの中でも、旅好きの方からの評判が高いカードです。
マリオットボンヴォイアメックスカードの基本情報
このカードは、実は2種類のカードがあります。
・マリオットボンヴォイアメックスカード(以下一般カード)
・マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード(以下プレミアムカード)
それぞれのカードの詳細を見てみましょう
名称 | プレミアムカード | 一般カード |
---|---|---|
年会費 | 49,500円 | 23,100円 |
無料宿泊特典 ※年間150万円決済 ※カード更新時 | 5万ポイント分 | 3.5万ポイント分 |
カード利用で 貯まるポイント数 | 100円で3ポイント | 100円で2ポイント |
家族カード | 1枚目無料 2枚目以降24,750円 | 1枚目無料 2枚目以降11、550円 |
ステータス付与 | ゴールドエリート (400万決済でプラチナ) | シルバーエリート (100万決済でゴールド) |
付帯保険 | ・海外旅行保険 ・国内旅行保険 ・ショッピング保険 ・スマートフォンプロテクション | ・海外旅行保険 ・国内旅行保険 ・ショッピング保険 |



最初は年会費49,500円!?と目を疑いました。
これで旅行けるやん笑
年会費が23,100円の一般カードは、キャンペーンでもらえるポイントや、無料宿泊特典で泊まれるホテルのグレードも低いのでお得感がありません。
マイルを貯める観点からも、同じくらい貯められて年会費がもっと安いクレジットカードがたくさんあります。
そのため、ここからは私も使っているプレミアムカードに絞って解説します。



年会費23,100円の一般カードは忘れてください。
マリオットボンヴォイアメックスのメリット
・ポイント還元率が高い
・マイルへの還元率も高く、40社以上のマイルに交換できる
・毎年高級ホテルに無料で宿泊できる
・エリート会員の特典がたくさん
・トラベルサービスが充実
一つずつ解説していきます。
ポイント還元率が高い
みなさん今お使いのクレジットカードは100円につき何ポイント貯まりますか?
100円につき1ポイントか200円につき1ポイントのクレジットカードが多いのではないでしょうか。
マリオットボンヴォイカードは通常の買い物で100円につき3マリオットポイント、系列ホテル宿泊時は倍の100円につき6マリオットポイント貯まります。



1万円の買い物で300ポイント貯まる!宿泊時は600ポイント!
このザクザク感がたまらない!
ちなみに、ポイントの有効期限は2年間。最後のポイント獲得か利用があってから2年なので、クレカを日常使い続けていたら実質無期限で貯めることができます。
マイルへの還元率も高く、40社以上のマイルに交換できる
そしてこの貯めたマリオットポイント、もちろんホテルの宿泊などにも使えるのですが、マイルに交換することができるのです。
常時3ポイントを1マイルに交換することができます。



マイルにするとポイントの1/3になるってことやね!
しかし、6万ポイントをまとめてマイルに交換すると「5,000マイルのボーナス」がもらえます。



ということは…6万ポイントなら1/3の2万マイルに
5,000プラスされて2万5000マイルか!
これ、驚異的な還元率です。ちなみにマイルを駆使しているみなさんが使っているUAマイル(ユナイテッド航空のマイル)ならこのボーナスポイントが「1万ポイント」に!



マイルの話は、おかんがインスタで「マイル部」という限定ストーリーで解説しています!気になる方はDMください!
普段使いのカードをマリオットボンヴォイアメックスに変えると、生きてるだけでマイルもザクザク貯まります。
さらに、交換できるマイルも豊富!世界の40社以上の航空会社のマイルに交換できるのです!
例えば以下の航空会社のマイルに交換できます。
・JAL
・ANA
・ユナイテッド航空
・デルタ航空
・シンガポール航空
・エアカナダ
・エールフランス
ANAやJALマイルの有効期限は獲得から3年。
必要マイルが多くなる子連れは、飛行機に乗れるほど貯まる前に期限切れになることも多く、泣いてきたママやパパも多いのではないでしょうか。
でも、マリオットポイントなら、クレカ利用する限り失効することなく貯められて、必要な時に必要な分だけマイルに変えることができます。



ANAを貯める?J ALを貯める?と悩むも必要なし!
マリオットポイントを貯めたらイイ!
毎年高級ホテルに無料で宿泊できる(150万円以上の利用の場合)
カードに入会した日から1年間の間に150万円以上のカード利用があった場合、毎年カードを更新するごとに5万ポイント分の無料宿泊特典がもらえます。
もらえるのは更新月から2ヶ月後。



つまり2023年5月に入会したら、2024年7月に初めて付与されます!
これのおかげて庶民の我が家はでも最高級宿の「W大阪」に宿泊することができました。
貯めたポイントはマイルに交換したいので、ポイントを使わなくていい無料宿泊の特典はありがたいなと感じます。
そしてマリオット系列のホテルは子ども添い寝無料!
子連れでも無料宿泊を使うことができ、子ども達も大喜びの宿泊。となりました
※年齢や人数は各ホテルにより異なります。


エリート会員の特典がたくさん
マリオットボンヴォイアメックスに入会すると、「エリート会員資格」が自動的に付与されます。
プレミアムカードであれば、ゴールドエリート会員になることができます。



通常マリオット系列のホテルに年間25泊しないとなれない会員資格…!
いったいいくらかかるんだ…!?
・客室の無料アップグレード(ホテルや時期によります)
・レイトチェックアウト(午後2時まで滞在可能)
・滞在ごとに25%のボーナスポイント(利用金額の25%が追加ポイントとして付与)
・ウェルカムポイント(250ポイントもしくは500ポイントもらえる)
トラベルサービスが充実
旅好き、子連れに嬉しい、便利なサービスが充実しています。
海外旅行の出発、帰国の際に荷物を送れるってありがたいですよね!



ごめん、この辺まだ使ったことないので、詳しくは下記から公式HPをご確認ください!
・海外、国内旅行保険
・国内空港ラウンジ
・手荷物無料宅配サービス
・無料ポーターサービス
マリオットボンヴォイアメックスのデメリット
ここまではメリットを紹介しました。読んでいるととても魅力的なカードに見えますが、デメリットはあるのでしょうか。



安心してください!あります!
ここでは以下について解説していきます。
・年会費が高い
・150万決済の壁
年会費が高い
前述のとおり、プレミアムカードの年会費は4万9,500円です。
一般的なクレジットカードと比較するととても高く感じます。
しかし、普段泊まれないようなホテルでの宿泊や、マイルを使った飛行機での旅という、このクレカに出会ったからできた経験がたくさんあります。



これは使って体験してみないとわからない!
・年間150万円以上決済があれば、
年会費とほぼ同額かそれ以上のホテルに無料宿泊できる
・マイルに変えて飛行機に乗れる
・海外旅行保険が付帯する
上記3点を考えるだけでも年会費以上の価値があると思います。
逆にホテル宿泊やマイルに魅力を感じない方にはメリットはないと考えます。
150万決済の壁
このカードは、2022年2月にSPGアメックスというカードから、マリオットボンヴォイアメックスに変更となりました。
それに伴い、無料宿泊特典に150万円の利用が必要 となってしまいました。
つまり、月平均12.5万円以下の利用の方は無料宿泊特典を受けることができず、メリットが大きく減ってしまいます。
そのため、入会を考えている方は契約前に利用額を確認することをお勧めします。
マリオットボンヴォイアメックスはこんな人におすすめ!
・年間150万円以上のクレカ決済がある(家族カード合算OK)
・普段の買い物でマイルを貯めたい
・マリオットボンヴォイのホテルに泊まってみたい
・近々海外旅行に行きたい
反対におすすめできない方はこんな方です。
・年間150万円クレカ決済をしない
・国内旅行しか考えていない
・高級ホテル宿泊に魅力を感じない
・マイルを貯めるつもりがない
国内旅行しかしない方でも、高級ホテルに泊まってみたい方は作ってみる価値アリです!



体験してみないとわからないこともたくさん!
気になっていて150万円以上の決済があるなら作ってみてもいいかも!
お金の支出を減らしたいという方にはおすすめできませんが、
一度きりの人生だからお金を【旅】という経験値に変えたいという方にはおすすめです!
一番お得な入会方法は紹介!
マリオットボンヴォイアメックスカードは、友達紹介のキャンペーンを実施中!
紹介リンク経由で入会すると最大4万5,000ポイントもらえます。
※3ヶ月以内に30万円の決済が条件です



公式サイトからの申し込みだと6,000ポイント損します…!
30万円の決済でつく分=9,000pt
紹介キャンペーンでもらえる分=6,000pt
3ヶ月以内に30万円決済でもらえる分=30,000pt
合計 4万5,000ポイント
紹介した側にも紹介ポイントが入りますので、
お友達やお知り合いにいたらぜひお願いしてみてください。



もちろんおかんからでも大歓迎!
お気軽にDMください!
やりたいことはやってみよう!
人生何事もやってみないとわからないことだらけ!
なので私は気になることは自分で実際にやってみるを心がけています。
失敗してもいいんです。
それも経験という立派な財産になります!
やりたいことはやってみる、新しい世界が見えてきます。